
セミ君助けて!Local by Flywheelを試してみたんだけど、エラーが出て処理が進まないんだ!

なんだって!?わかった、まずはエラーメッセージを見てみようか。
複数のWordPressローカル環境を構築できるLocal by Flywheelの起動時に起きたエラーと、その対処方法についての備忘録になります。
Local起動時のエラーとその対処方法


Localを起動するとUh-oh!ってメッセージが何度も出てくるんだ。その後は下の画面になるんだけど、どれだけ待っても動く気配がないんだよね。


なるほど…エラーメッセージにVirtualBoxが書いてあるから、まずはVirtualBoxに問題がないか確認してみるね。


直接起動しようとしてもダメみたいだ…
再インストールを試してみよう。

……
再インストールが終わったよ!
やっぱり同じエラーがでちゃうな…

こういう時はGoogleで調べてみよう!

あ!僕と同じ現象が起きた人のサイトが見つかったよ!!

「Trusteerエンドポイント保護」を削除したらエラーが解決したと書いてあるね。

そのソフトなら僕のPCにも入ってるよ!これを消せばエラーが治るんだね。

ちょっと待ってまさき君!Trusteerはセキュリティソフトだから消すと危ないかもしれないよ!
Trusteerエンドポイント保護とは
Trusteerエンドポイント保護はネットバンキング利用者向けのセキュリティ対策ソフトです。

銀行に行くのが面倒だからネットバンキングはよく使ってるんだよね。

それならTrusteerは消さない方がいいんじゃないかな?

そうだね…それじゃあLocalを使うのは諦めるよ。
まとめ
Local起動時に「Uh-oh! We ran into a hiccup when trying to start the Local Machine. 」というエラーが起きたら「Trusteerエンドポイント保護」がインストールされていないか確認してみましょう。
私はネットバンキングをよく利用するのでTrusteerを削除したくありませんでした。WordPressのローカル環境を用意できるソフトはLocal以外にもありますので他のソフトを利用するのもアリです。
私はInstantWPを利用しています。InstantWPの使い方はこちらの記事で紹介しています。