戦術キャンペーン「西陵の戦い」の部隊情報やイベントについてメモしておきます。
分岐条件
- 砦の陥落
- 孫桓の退却
分岐条件は上記のようになっています。
私が確認できたのは下記です。
- 孫桓の部隊壊滅・砦健在:「江陵の戦い」へ
- 孫桓の部隊と砦のどちらも健在:「白帝城の戦い」へ
部隊情報
自軍
| 武将名 | 兵士数 | 兵科 | 兵器 | 備考 |
| 陸遜 | 10000 | 軽歩兵 | なし | 激流・烈火・混乱 |
| 諸葛瑾 | 7000 | 弩兵 | なし | 激流 |
| 孫桓 | 7000 | 軽騎兵 | なし | 威風・激流 |
| 甘寧 | 7000 | 軽騎兵 | なし | 激流・混乱 |
| 蔣欽 | 7000 | 軽騎兵 | なし | 激流・挑発 |
| 李異 | 5000 | 軽歩兵 | なし | |
| 潘璋 | 5000 | 軽騎兵 | なし | 激流・挑発 |
| 譚雄 | 7000 | 軽歩兵 | なし | 挑発 |
| 徐盛 | 7000 | 軽騎兵 | なし | 激流・烈火 |
| 朱然 | 7000 | 軽騎兵 | なし | 激流 |
自軍援軍
到着は5ターン目。
| 武将名 | 兵士数 | 兵科 | 兵器 | 備考 |
| 韓当 | 6000 | 軽歩兵 | なし | 挑発 |
| 馬忠 | 6000 | 軽騎兵 | なし | 挑発 |
| 周泰 | 6000 | 軽騎兵 | なし | 威風 |
| 丁奉 | 6000 | 軽騎兵 | なし | 激流 |
自軍策略
- 鼓舞×2
敵軍
| 武将名 | 兵士数 | 兵科 | 兵器 | 備考 |
| 劉備 | 20000 | 軽騎兵 | なし | 挑発 |
| 馬良 | 10000 | 軽歩兵 | なし | 反計・激流・落石 |
| 張飛 | 15000 | 重騎兵 | なし | 威風・挑発 |
| 黄忠 | 15000 | 軽騎兵 | なし | 威風・挑発 |
| 黄権 | 10000 | 弩兵 | なし | 反計・混乱・落石 |
| 関羽 | 15000 | 重騎兵 | なし | 威風・反計・挑発・激流 |
| 関平 | 10000 | 軽騎兵 | なし | 挑発 |
| 周倉 | 10000 | 軽騎兵 | なし |
敵軍援軍
到着は7ターン目。
| 武将名 | 兵士数 | 兵科 | 兵器 | 備考 |
| 張苞 | 10000 | 軽騎兵 | なし | 挑発 |
| 関興 | 10000 | 軽騎兵 | なし | 挑発 |
| 関索 | 10000 | 軽騎兵 | なし |
敵軍策略
- 鼓舞
確認できたイベント
イベント1
条件:孫桓の部隊が壊滅した
効果:呉軍全部隊の士気-5
攻略メモ
結構難しいステージです。4マスある砦を活用して粘りましょう。
砦付近は森が多いので戦法「奇襲」が強いです。天気がいい時は計戦「烈火」で敵部隊をまとめて燃やすのもヨシ。陸遜や甘寧の混乱も使っていきましょう。
孫桓を生存させたい場合は早めに城に逃がしましょう。逃げる間もなく倒されてしまうこともありますが……。
攻撃拠点を制圧して敵の士気を下げるのもよいです。私は下記の理由から朱然を行かせています。
- 朱然の兵科は移動力の高い軽騎兵
- 朱然は騎兵で使える戦法を所持していない
敵は部隊数に余裕があるからか馬良がしばらく攻撃拠点を守っています。自軍の部隊が拠点付近に到達したとき、拠点上に馬良がいたらいなくなるまで少し離れて待ちましょう。

