こんにちは!セミマサです。
今回はプチセレクションチケットについてまとめてみます!
入手方法
イベントで入手することができます(フェスイベント・コラボフェス・プロデュースイベントで確認)。
プロデュースアイドルの交換には5枚、サポートアイドルの交換には1枚必要です。

プチセレクションチケットの交換所はホーム画面の「ショップ」→「イベント」→「チケット交換」の順にクリックすれば行けます。
現在交換可能なアイドル
全てSRです。
プロデュースアイドル
- 【ナチュラルモード】真乃
- 【夕つ方まみみチック】摩美々
- 【よろしく♡めしませっ】智代子
- 【シンメトリー・プールサイド】甜花
- 【キネマリリックで夢見て】めぐる
- 【デコって!ハッピークッキー】果穂
- 【ふれあい、おもいあい】咲耶
- 【マフラー直して、心は解けて】灯織
- 【よそゆき顔のセレナーデ】千雪
- 【STARTRAIN】樹里
- 【はーと♡に火をつけて】恋鐘
- 【天・天・白・布】霧子
- 【ふたつの雨】甘奈
- 【水×天カイヤナイト】冬優子
- 【かしゃーんとがらがら】あさひ
- 【カトレアの花言葉】夏葉
- 【ふらここのうた】凛世
- 【お願い、ただの少女がいい】結華
- 【てへっ♪】愛依
- 【ワン・モア・フラワリング】千雪
- 【雪染めロマンティカ】咲耶
- 【窓辺・サイレントタイム】果穂
- 【ストライク狙って】甜花
- 【ハロー・ワールド】めぐる
- 【見つけたい、だけど……】甘奈
- 【ご褒美、いるよね♪】愛依
- 【#SS】雛菜
サポートアイドル
- 【アーリー・ナチュラリィ】摩美々
- 【ブルーミングハート】千雪
- 【雲間のモーメント】咲耶
- 【Best☆Great☆サマー!】智代子
- 【きせつはアイスクリン】小糸
誰を取るべき?
コミュや衣装のために好きな子を取るのが無難です。TrueEnd達成でジュエルがもらえるので未所持のプロデュースアイドルを交換するのもアリでしょう。
性能で取る場合下記のカードは実戦でも使えると思います。
【ふらここのうた】凛世
SSRの凛世を所持していない、もしくは所持しているものの特訓が進んでいない場合にオススメ。
ざっくり言うとSR版【水色感情】です。ライブスキルで3属性(ボーカル・ダンス・ビジュアル)のステータスをアップしつつ思い出ゲージを増やすことができます。
ただしステータスアップの持続は2ターンと短く、フル特訓で取得できる「ふらここのうた+」でないと思い出ゲージの増加量が少々物足りない点に注意が必要です。

特訓2回で取得できるパッシブスキルが優秀(3ターン以前に40%の確率で思い出ゲージ15%アップ)なのでこのスキル目当てで採用するのもアリです。
【はーと♡に火をつけて】恋鐘
フル特訓する必要がありますが固有ライブスキル「はーと♡に火をつけて+」はLink効果が4ターンの間ボーカル150%アップと強力。アンティーカボーカル編成で使えるでしょう。
未特訓の状態で取得できる「はーと♡に火をつけて」もLink効果が4ターンの間ビジュアル150%アップと使えはする性能なのですが、ビジュアルをアップさせたい場合「ビ~♡バップ海岸+」を使う方が手っ取り早いです。
【お願い、ただの少女がいい】結華
固有ライブスキル「お願い、ただの少女がいい」はLink効果が4ターンの間ボーカル150%アップ。フル特訓で取得できる「お願い、ただの少女がいい+」はLink効果が4ターンの間ダンス150%アップです。未特訓の状態でもLink要員としてアンティーカボーカル編成で使えるでしょう。
【夕つ方まみみチック】摩美々
未特訓の状態でも取得可能な固有ライブスキル「夕つ方まみみチック」のLink効果が4ターンの間ダンス150%アップと強力。ぶらり旅編成で採用できます。
【ふれあい、おもいあい】咲耶
未特訓の状態で取得可能な固有ライブスキル「ふれあい、おもいあい」のLink効果が4ターンの間ビジュアル150%アップ。フル特訓で取得できる「ふれあい、おもいあい+」はLink効果が4ターンの間ボーカル150%アップです。アンティーカボーカル編成やビジュアル編成で使いましょう!
【天・天・白・布】霧子
未特訓の状態で取得可能な固有ライブスキル「天・天・白・布」のLink効果が4ターンの間ダンス150%アップ。フル特訓で取得できる「天・天・白・布+」はLink効果が4ターンの間ビジュアル150%アップです。アンティーカビジュアル編成やぶらり旅編成で使えます。
【ワン・モア・フラワリング】千雪
固有ライブスキルでステータスをアップしつつメンタルを回復でき、注目度ダウンで回復したメンタルを維持しやすくしてくれます。
ステータスアップは持続こそ短いものの効果量はそれなりに高い(Linkできれば更にステータスアップ可能)ので思い出アピールを撃つ前のターンに使えると良いですね。
フル特訓で取得できる「ワン・モア・フラワリング+」を活かしてアルストロメリアダンス編成に採用できるかもしれません。
【見つけたい、だけど……】甘奈
上述した【ワン・モア・フラワリング】の属性変更バージョンです。フル特訓で取得できる「見つけたい、だけど……+」がビジュアル属性なのでアルストロメリアビジュアル編成に採用できるかも。
【ご褒美、いるよね♪】愛依
ライブスキルの属性がダンスとビジュアルなので【アンシーン・ダブルキャスト】をセンターにするダンス型ストレイライト、【空と青とアイツ】をセンターにするビジュアル型ストレイライトの両方で採用できます。
【アーリー・ナチュラリィ】摩美々
ファン感謝祭用のアイデアが貴重な「アピール」です。
特訓2回で取得できるパッシブスキルが「メンタル49%以下の時30%の確率でビジュアル40%アップ」となっており、メンタルの減りやすい放クラやメンタルをガンガン削るアンティーカで使いやすいですね。ただしサポートスキルや他のスキルパネルは微妙。摩美々本人のライブスキルがボーカルアピールなので置くならゲストがいいでしょう。
おわりに
プチセレクションチケットについての記事でした。
現状プチセレクションチケットはなかなか入手できない貴重品なので手に入れたカードを特訓したい場合はSR特訓はづきさんを使うのがオススメです。